留求艺—您的留学规划师

日语中的“相手”是什么意思

112次

问题描述:

日语中的“相手”是什么意思求高手给解答

最佳答案

推荐答案

相手 あいて aite【名】(1)伙伴huǒbàn;共事者gòngshìzhě。

(一绪にする人。相棒。仲间。)あそび相手。/玩的伙伴。话し相手。/说话的伴儿;协商者xiéshāngzhě。相手にする。/共事;理睬lǐcǎi。だれも相手にしない。/谁都不理。酒の相手をする。/陪péi某人喝酒。中国人を相手に中国语会话の练习をする。/跟中国人练习说汉语。

(2)对方duìfāng;对手duìshǒu,敌手díshǒu。(争いなどで、対抗する人。また、対抗すること。)相手の选手。/对手;对方选手。けんかの相手。/吵架chǎojià的对手。ピンポンの相手。/打乒乓球的对手。手ごわい相手。/强队;劲敌jìngdí;难对付的对手。碁の相手をする。/作下围棋wéiqí的对手。わたしがお相手をしよう。/我来跟你玩儿;我来奉陪fèngpéi你一场。だれも彼の相手になれない。/谁都敌不过他。相手にとって不足はない。/完全可以当我的对手。相手が悪い。/(他是个)不好对付duìfu的敌手。あんなやつは相手にならん。/他不配bù pèi作我的敌手。

(3)对象。(働きかける対象。)女性相手の商売。/以女性为对象的营销。相手に合わせて话题を选ぶ。/选择迎合谈话对象的话题。

日语中的“相手”是什么意思

其他答案

词语意思:

一、伙伴 companion;

二、共事者;

三、对方;对手 opponent;敌手;

四、对象 object扩展资料:“する”本身是日语中最常用的动词之一,相当于中文的:做/干。此句中其意义为:“当作/作为” “相手をする”=当作/作为对手。相手的用法和例句:あいてにする{相手にする} 作为对手,对象,共事あいてにしない{相手にしない}不理睬,不与共事何度言っても分からない人を相手にする必要はない。不管说几次都听不懂的人没有必要理会他。いつも嘘(うそ)ばかりついていたので、そのうち相手にされなくなった。因为他老是说谎。不久之后大家对他变得不理不睬。彼があなたなど相手にするわけがない。他没有必要理会你这种人。大学教授は常(つね)にたくさんの学生を相手にしている。大学教授经常面对许多学生。あんなくだらない男は相手にするな。不要理睬那种无聊的人。

为你推荐

网站首页  |  关于我们  |  联系方式  |  用户协议  |  隐私政策  |  在线报名  |  网站地图