留求艺—您的留学规划师

高考日语语法之动词终止形是什么

285次

问题描述:

高考日语语法之动词终止形是什么求高手给解答

最佳答案

推荐答案

日语动词终止形如何使用?(1)表示经常、反复及规律性的行为、动作。

例:春になると、桜の花が咲く。留求艺翻译:一到春天,樱花就开了。(自然规律)(2)日语动词终止形后接「そうだ」、「らしい」等助动词,以及「ということだ(とのことだ)」等惯用型,表示传闻,推测。例:

①肉が値上がりしているそうだ。留求艺翻译:听说肉价上涨了。

②赤ちゃんは熱があるらしい。留求艺翻译:孩子好像发烧了。(3)日语动词终止形后接「から」、「と」、「が」、「けれども」等接续助词,表顺接或逆接。例:午後雨が降るから傘を持って行ったほうかいいですよ。留求艺翻译:下午下雨,建议带上伞去。(4)日语动词终止形后接并列助词「し」,表示并列。例:部屋にはテレビも付いているし、クーラーも付いている。留求艺翻译:房间里有电视,也有空调。(5)以「动词终止形+だろう」或「动词终止形+でしょう」的形式来表示推量。例:明日は雨が降るだろう。

高考日语语法之动词终止形是什么

为你推荐

网站首页  |  关于我们  |  联系方式  |  用户协议  |  隐私政策  |  在线报名  |  网站地图