留求艺—您的留学规划师

日语怎么表达

  • 小英话留学
  • 2024-09-25 17:39:01
  • 35
  • 手机版

2025年【出国留学】申请条件/费用/专业咨询 >>

留学院校申请条件是什么?留学费用是多少?学校留学专业都有哪些?

点击咨询

そうだよ。どうした?

日语怎么表达

“对啊”的日语表达对应的是「そうだよ」,“怎样”的日语翻译过来多是「どうした」。这样的表达没有什么错误,就是语气上稍微弱点,是很平稳的反问。

A:勉強(べんきょう)してるって言ったの。/ 你说你在学习?

B:そうだよ。どうした。/ 对啊怎样。

A:彼氏(かれし)できたって。/ 听说你有男朋友了?

B:そうだよ。どうした。/ 对啊怎么了。

A:日本語(にほんご)、曹旭陽先生に勉強してるって。/ 你跟着曹旭阳老师学日语?

B:そうだよ。どうした。/ 对啊怎么了。

そうだよ。だから何?

再读一遍,「そうだよ。だから何」。自己有没有感觉到这句话读出来就很不一般呢?原因在于「だから何」这句话本身就有一种气势。当自己对对方的反问有不满、或是有意见时,可以用用这句话哦。

A:ご飯食べただろう。またお菓子(かし)を食べてる?/ 你吃过饭了不是?又吃点心?

B:そうだよ。だから何(なに)?/ 对啊,怎样。

A:さっきからずっと酒(さけ)を飲(の)んでるの。/ 从刚才就一直在喝酒吧?

B:そうだよ。だから何。/ 对啊,咋了。

そうだよ。文句ある?

「文句/もんく」表示“意见、牢骚、抱怨”。用来表示“对啊怎样”时,潜在含义就是“对啊,你有意见?”。鉴于这句话语气较冲,所以要慎用。

A: 好きな人が翔くんって。/ 听说你喜欢翔君啊。

B:そうだよ。文句(もんく)ある?/ 对啊,怎样。

A:彼女と同棲(どうせい)してるの?/ 你和女朋友住一起了?

B:そうだよ。文句ある?/ 对啊,怎么了?

そうだよ。悪い?

「そうだよ、悪い」的意思可以理解为“对啊,有什么不对吗”“我这样做碍着你事儿了吗”。和「そうだよ。文句ある」一样,语气较冲,建议慎用。

*

本文地址:https://www.liuqiuyi.com/liuxue/149864.html

转载说明:文章《日语怎么表达》由【留求艺】原创发布(部分转载内容均有注明出处,如有侵权请告知),转载请注明文章来源。

小英话留学


定期分享最新鲜的英国留学资讯、最权威的英国大学介绍、最专业的雅思考试知识,立志做您身边懂英国的好朋友,带您游遍英国。

留学方案获取